今まで実現しなかったジャニーズの中で演技に定評がある元SMAPの木村拓哉さんと嵐の二宮和也さんが映画で夢の初共演をする!!
『クローズド・ノート』や『犯人に告ぐ』の雫井脩介による傑作リーガル・サスペンス小説を原作に、原田眞人監督がメガホンをとる映画『検察側の罪人』
公開は2018年8月24日(金曜日)ROADSHOW。
エリート検事を演じる木村拓哉さん、対する若き検事を演じる二宮和也さん、互いに一人でも注目を集めれる二人が共演なので、正義を巡り対峙する役をどんな演技で表現するのかが楽しみです。
映画も楽しみなんですが、ベテラン検事役の木村拓哉さんの髪型も気になります。毎回ドラマや映画で主演を務めるたびに、木村拓哉さんの髪型を意識した男性陣が街に多く現れるので、そこで公開前ですが、映画「検察側の罪人」主演の木村拓哉さんの髪型をご紹介していきたいと思います。

出典:検察側の罪人
Contents
検察側の罪人 – あらすじ –
東京地検刑事部に配属された若手検事・沖野啓一郎(二宮)は、有能で人望も厚いベテラン検事・最上毅(木村)と同じ部署になったことを喜び、持ち前の正義感を熱く燃やして仕事に励むが、ある殺人事件をめぐり考え方がすれ違っていく--。最上は時効が成立した過去の事件で被疑者となった松倉重生を執念で追い詰めていくが、沖野は最上の捜査に次第に疑問を持ち始め、ついに互いの正義を賭した戦いへと発展していく。出典:映画.com




木村拓哉 演じる最上毅の髪型

まず、髪型を言葉で表すと
【ツーブロックオールバックヘア】
この髪型の印象は、男らしさと清潔感がでてるのが魅力。
営業マンや弁護士、先生と言った、自分の発言に信頼性を出す職業にはもってこいの大人がしたい髪型です。もちろんですが女子受けもかなり良いという事も魅力の1つ。
木村拓哉さんの髪型のポイント
- 刈上げ過ぎないツーブロック
- 前髪からトップにかけて長さを残す
- 固まりすぎないグリース仕上げ
がポイントになっています。
この3つのポイントを押さえれれば男らしさと清潔感がある木村拓哉風ツーブロックオールバックヘアになります。
でわ解説していきます。
木村拓哉さん髪型ポイント①
- 刈り上げすぎないツーブロック
今やツーブロックは、メンズヘアには欠かせないスタイルになりました。
ツーブロックといっても色んなツーブロックヘアがあります。必ずしも刈り上げである必要はありません。
サイドとトップの長短がハッキリしていることがツーブロックの条件になります。
まずは木村拓哉さん風の髪型を失敗しないためにもツーブロックヘアの種類をご紹介してみます。
①レイヤードツーブロック

この髪型はサイドからバックかけて繋がるよう刈り上げをし、トップにレイヤー(トップに向けて徐々に短くなる切り方)を入れるヘアスタイル。
レイヤードツーブロックは刈上げ部分が1mmスタートからハチうえの4mmのグラデーション刈上げです。
②ショートバックアンドサイド

この髪型は海外ではレギュラーな髪型として広くしられていて、
サイドからバック、バックからトップに刈上げでつながっているヘアスタイル。
前髪のみ独立的に長さを残すことが多くサイドを肌が透けるぐらい刈り上げる長さが特徴。
③オールバックツーブロック

このオールバックツーブロックヘアが、今回の木村拓哉さんの髪型です。
サイドとバックを短く刈り上げて、長く残しているトップの髪の毛をオールバックにするヘアスタイル。
今回、検事役でもベテラン検事役なので、豊富な経験値と判断力で自分が信じる正義論を貫くという、とても難しい役です。
役作りとして、このヘアスタイルはきっちりとした検事役にピッタリなフォーマルな印象になると同時にベテランの風格に必要な男らしい印象も与えることができます。
スタイリングもがとても簡単にできるので、忙しいビジネスマンにこそオススメしたい髪型です。
刈り上げすぎないツーブロックがポイントというのは、上記で紹介した3つのスタイルを見てもわかりますが
オールバックツーブロックのスタイルは、刈上げの始まりが6mmスタートが特徴になります。(あくまでも木村拓哉さん風髪型です)
他の1番2番のように1mmスタートで刈上げてしまうと、印象が変わってしまうので要注意です!!
もう一つ刈上げで重要なのは、刈上げの幅です。
こちらを見てください↓

点線までの幅によって印象が変わります。
木村拓哉さんの髪型は上から2番目のこめかみ下ぐらいまで刈上げをしていると思います。
木村拓哉さん髪型ポイント②
- 前髪からトップにかけて長さを残す

こちらの写真は、検察側の罪人クランプアップ後あたりに撮影された。トレーニング中の写真です。
前髪の長さは目より下あたりになっています。
前髪以外はサイドからバックにかけてスッキリとした長さになっているのがわかります。
スタイリングすると

こうなります。まじカッコいいですね!!
木村拓哉さん髪型ポイント③
- 固まりすぎないグリース仕上げ
男性のスタイリング剤と言えば
- ワックス
- ジェル
- ポマード
- グリース
など、上げられますが、木村拓哉さんの髪型に適していると思われるのが
グリースです。

グリースでも種類があり、水溶性と油性があります。
この2つの違いは、扱いやすさも仕上がりもまったく異なります。
水溶性は水に溶けやすく掌で伸ばしやすいのが利点。セット力はそれほど強くはないがスタリングしやすいのが特徴。
油性はセット力とツヤ感は水溶性の倍以上。デメリットあげるとすぐに固まってしまうので初心者には難しいかも。
そこでおすすめなのが↓

2018年2月、男性向けの新ブランドとして発売された『アリミノ メン』
大人の男性が求めている見た目・印象の“爽やかさ”を
ヘアケア・インナーケア・スタイリングでトータルにキープするメンズブランド。
仕事やライフスタイルに合わせてヘアスタイルをしっかりキープでき
マスキング効果のある心地良い“シトラス・ムスクの香り”で気になるニオイを抑え、爽やさを保てる優れもの。
その中の一つがフリーズキープグリース


パリッとしないのにハードなセット力&ウェットなツヤを表現。
スタイリング時に髪を動かしやすいワックスの作りやすさとグリースのような艶感を両立させた独自の[ワックス×グリース処方]
ハードなセット力で、一日中乱れないタイトなヘアスタイルをキープしてくれるので木村拓哉さんの髪型にはピッタリなアイテム。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今年公開の2018年8月24日(金曜日)ROADSHOW。
木村拓哉さん主演、検察側の罪人。
撮影時の近い時期の写真をみて髪型を研究してみました。
いつもカッコいい木村拓哉さんに少しでも近づけれる様
世の男性陣は髪型だけでもよせてみてはいかがでしょうか。
また違う木村拓哉さんが見れたときは記事にしてみたいと思います。
検察側の罪人 予告
こちらもおすすめ↓
【BG】木村拓哉の髪型オーダー方法&やり方メンズショートヘア大人気

コメントを残す