2018年、今年の4月から放送されるフジテレビ系春ドラマ「コンフィデンスマンJP」で、11年ぶりに月9主演を務める長澤まさみさん。
2007年4月「プロポーズ大作戦」以来の2度目の大役を務めます。
最近では月9の視聴率低迷と続き、フジテレビ局内では主演に長澤まさみさんに決定して「救世主だ!!」と期待の声が上がってるほどです。
最近では、高橋一生さんと共演した映画「嘘を愛する女」が大ヒットし。
様々なメディアや雑誌でもたくさんの表紙を飾ってますよね
- FRaU / フラウ

出典:FRaU
- Oggi / オッジ

出典:Oggi
ドラマ出演や映画のたびに長澤まさみさんをお手本にする女性が多く、
最近ショートカットにした髪型も注目を集めていますよね!
そこで今回は、長澤まさみさんの髪型に憧れを抱く人のために、最新の長澤まさみ風⭐︎大人ショートヘアのオーダー方法を解説していきたいと思います。
2018年の長澤まさみさんの髪型の特徴

言葉で表すと
” 前下がりセンターパートショートヘア “
髪型のポイントは3つ
- アンニュイなセンターパートの前髪
- 黒髪ではない暗髪カラー
- 適度なウェット感のスタイリング
が特徴になっています。
この3つのポイントを押さえれれば憧れの長澤まさみ風 前下がりセンターパートショートヘアになります。
でわ解説していきます。
アンニュイなセンターパートの前髪
まずアンニュイとは・・・
フランス語で"退屈"と意味します。ほかに"けだるいさま"と一見ネガティブな言葉なのかなと思いますが、美容業界では良くヘアスタイのイメージなどに使われ、ネガティブ表現ではなく"くせ毛を生かしたような柔らかいヘアスタイル"で使われています。

写真を見ての通り、前髪が直線的ではなく、どことなく柔らかい曲線がアンニュイですよね!!
最新の長澤まさみさんの髪型によせるポイントとしては押さえておきたいですね。
前髪の長さはノーズ(鼻)ラインのウザバング
もし前髪が直毛の人は、前髪だけパーマをかけるのがオススメ
コテで巻く時は32mmのコテで1回転半くらいがちょうどいいと思います。
美容師さんがオススメしているコテがこちら↓

保証付・正規代理店 / ヘアビューロン HAIRBEAURON 2Dplus 34mm L-type/LUMIELINA リュミエリーナ / ヘアアイロン/美髪ハーブティプレゼント/ T001 /

黒髪ではない暗髪カラー

いっけん見ると地毛のような暗さで染めていない様にも見えますが
長澤まさみさんの髪色は地毛のように染めている"暗髪"のようです。
暗髪とは・・・
黒髪よりも明るいけど、一般的な茶髪よりも落ち着きのあるトーンのカラーリングのことを言い。基準は、5〜6・5トーン。日本人の肌には、少し暗めのカラーリングが一番相性が良いと言われ誰でも似合うことから人気のカラーリングになっている。
美容室でのオーダーのオススメは
赤み撲滅カラーをテーマに作られたカラー剤"THROW / スロウ"のナチュラルの6トーンがオススメ

適度なウェット感のスタイリング
今やセミウェットのスタイリングは定番になりつつありますが、長澤まさみさんのようなショートヘアにセミウェットな質感にするのはどんなスタイリング剤を使用したいいのか調べてみました。
セミウェット、スタイリング剤で検索してみると
様々なアイテムが紹介されていますが、有名美容師さんたちやモデルさんが愛用しているとても優秀なヘアオイルを発見しました。
そのおすすめのオイルは、こちら↓
イタリア生まれのオーガニック成分豊富なヘアケアブランドダヴィネス。
髪だけでなく全身にも使え、そして環境にもやさしいエコ・コンシャスなオーセンティック・オイルです。
天然成分100%のオイルは保湿効果に優れて、1日中適度な保湿を保ってくれます。オーガニックのアロマの香りで癒し効果も抜群です。

ダヴィネス・オーセンティック オイル 140ml

髪の毛が細くて重い質感が苦手な方は、ダヴィネスのオイシリーズのオイオイルがオススメです。
軽さが続く、絶妙なバランスの艶髪へボリューム感を損なうことなく、しなやかさと輝くような艶を与える、オイオイル。

ダヴィネス・オイオイル 135ml

オイシリーズは雑誌STORY専属モデルの仁香さんも愛用しているそうです。


仁香さんも愛用 ダヴィネス・オイシャンプー280ml


仁香さんも愛用 ダヴィネス・オイコンディショナー280ml
ここまで読んでいただきありがとうございます。この3つの特徴を押さえておけば長澤まさみさんによせることはできると思います。
ぜひ参考にしてみてください。

まとめ・美容室でのオーダー方法
カットはノーズラインのウザバングに設定し、ベースカットは前下がりグラデーションカット。
前髪が直毛の方は、前髪のみパーマをかけて、ヘアカラーは6・5トーンのナチュラル系暗髪カラーがオススメ。
スタイリング剤はダヴィネス・オーセンティックオイルでもみ込んで完成です。
ぜひ、ショートヘアにしようかなと思っている方、参考にしてみてください。

コメントを残す