いきなりですが、皆さん旅行に行ってますか?
私は、昨年は一度も旅行に行かなかったので今年は早めに計画を立てて何が何でも旅行に行こうと決めました。
まずはどこに行こうかなと思い、北海道・東京・大阪・京都・福岡・沖縄、ん~。
いきたいところはいっぱいあるんですが
せっかく行くなら海外でも行っちゃおうかなと!!
海外と言えば、定番かもしれませんが、やっぱりハワイですよね。
そこで調べに調べ尽くし、遂に格安で行けるサイトを見つけたので、今回は皆さんにもご紹介しようと思います。
是非、皆さんも今年は格安で旅行に行きましょう。
Contents
航空券が格安で買えるサイト
- scoot / スクート

昨年の12月に、シンガポール航空系の格安航空会社(LCC)のスクートが関西国際空港とハワイ・ホノルルを結ぶ路線をついに開設したんです。
LCCと言えば格安航空ですよね、国内旅行ではすでに定番になりつつあり、最近では海外への路線も増え気軽に海外旅行も楽しめるようになりました。
でも安いのはいいけどLCCかぁと思った、あなた!!
朗報ですよ。
今回、ご紹介するscoot / スクートはLCCの中でも非常に満足度が高く人気の航空会社です。シンガポールのチャンギ国際空港を拠点に構える格安航空会社(LCC)で世界NO1航空会社の呼び声高いシンガポール航空が100%出資して作られ、今では世界約60都市を結んでいるんです。
座席も3・3・3並びもあり、座席幅も約79センチと国内大手の国内線機材と同等。通路も2本と国内で乗るLCCの1本通路とは大違いです。エコノミークラスも311席でシートが広いスクートビズが18席ある大型機。これは長時間乗る海外旅行には助かりますね。

エコノミークラスの座席は3-3-3配列↑
上位クラスシートの「スクートビス」↓

各航空会社シート幅比較

こう見るとスクートは優秀ですね!!
格安航空scoot / スクートの特徴
- 機材が全てボーイング787
ボーイング787とは、アメリカ合衆国のボーイング社が開発・製造し、ボーイング757・767・777の一部を後継する、次世代中型ジェット旅客機。

世界初となる全重量の50%にカーボンファイバー複合材を使用し、燃費効率の向上、機内の高湿度化、高気圧化、加速度上昇、窓の大型化などは、どれも従来のアルミ合金などの金属素材では成しえなかったことを可能にしたのだ。しかもカーボン素材は日本の東レが供給しているという点も日本製で安心感がある。
-
湿度面も快適で揺れない機内
従来機は金属素材を使っているため錆びやすく、できるだけ機内を乾燥させておく必要があったが、787はカーボン素材のため、その必要はなくなった。加えて、機内の湿気をできるだけ逃さず湿度を保つ装置が搭載された事によって装着中のコンタクトレンズが乾きにくいなど、様々なメリットがある。高度に電子化された787は機内アナウンスもクリアで主翼に乱気流など揺れる兆候を感知し、自動的に揺れを吸収するよう翼の舵を補正する機能が備わっている。揺れを軽減する機能があるのは乗客にはありがたい。大丈夫との説明はあっても、やはり揺れは小さい方がいい。
scoot / スクートの魅力
やっぱり、料金が安いってことですよね!
今までは安くハワイに行くならH.I.Sが有名で、安くても10万円前後だった気がします。※個人の感想です。間違ってたらすいません。
スクートなら関空からハワイの通常運賃は、エコノミークラスが往復2万7600円から30万7600円。年末年始などの繁忙期はそれなりの料金にはなるが、特別価格のキャンペーンも頻繁に行われ、1月中旬から2月は、片道9900円で販売されていたんです。
夢のようですよね〜!憧れのハワイが2万7600円ですよ!!
もう一度言います。
ハワイが2万7600円で行けるんです!!!!!
気をつけること
上記で2万7600円と書いてはありますが、LCCの忘れてはいけないのが、上記の金額はあくまでもオプションをつけていない価格になります。預入荷物等が発生する方はそれに応じて価格が上昇して行きますのでご注意ください。いずれせよ破格ですが!!

スクートはLCCに珍しく燃料サーチャージなしで表示の価格は諸税が含まれているんです。とてもわかりやすくです。あとかかる料金が支払い手数料になります。片道で850円、往復で1700円かかりますので覚えておいてください。
スクートの機内食
スクートの機内食は全て有料です。
- 事前予約が必要なメニュー


- 機内販売メニュー









※2017年11月更新
有料ですが、見る限り機内食にしてはなかなか美味しそうな物が多いのではないでしょうか!日本からハワイまでは7時間から8時間のフライトなので航空券が安く行けるので我慢せず機内食は食べても良いのではないでしょうか!個人的には鳥もも肉のロースト、ハニーガーリックソースが気になりますね!!
LCCで不安だったけど、スクートなら安心かも
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
ハワイに格安で行ける方法を探したあなた!!スクートのなら安心して安くハワイに行けるかなと思ったのではないでしょうか!
是非一度スクートでハワイ旅行に挑戦してみてください。
スケジュールチェックはscoot / スクートの公式ホームページで確認できます↓

ハワイで格安で泊まれるホテルを調べてみました。
せっかく航空券を安く行けるならホテルも安く泊まっちゃおうって勢いで格安で泊まれるホテルを調べてみました。
とにかく価格重視で、満足度の高いホテルがこちら↓
-
ホリデイ・イン・エクスプレス・ホノルル・ワイキキ

ワイキキの入り口、クヒオ通りの先端に位置する海と街の景色が楽しめる44階建ての高層ホテル。ワイキキビーチまで3ブロック、コンベンションセンターも4ブロックの距離で全客室ワイヤレスインターネットがなんと無料。フィットネスやプール、ジェットスパにミニゴルフ等公共スペースも昨年リニューアルされた価格に対して満足度がかなり高いホテルです。
私はよくホテルを予約するときに使うサイトは以下のHotels.comになります。
まとめ
今や手軽に行けるようになったハワイ!せっかく行くなら安く入ってハワイで買い物にグルメにレジャーにお金を使いたいですよね。
今回の記事で皆様に少しでも役に立てばと思う書かせてもらいました。
是非今年の旅行をする際の参考にしてみてください。

コメントを残す