2016年から17年はヘアカラー業界の戦国時代と言っていいほど各メーカーが新しいカラーブランドを立ち上げました。
Instagramやsnsで毎日のようにたくさんアップされて、昔と違い外国人のような透明感のあるヘアスタイルやビビットなアクセント入れているおしゃれなヘアスタイルをたくさん目にします。
Contents
有名ヘアカラーブランド
・「THROW / スロウ」
赤味撲滅をテーマに究極のアッシュにこだわった へカラー
・「APPLIE / アプリエ」
外国人風の透き通るような”ハイ透明感カラー”をブリーチを使用せず叶えるヘアカラー
・「ADMIO / アドミオ」
色は、引力。いつも視線を浴びる髪を、ひときわ輝く色艶に導いてくれるものに。をテーマのヘアカラー
・「ILLUMINA / イルミナ」
光色(ひかりいろ)をテーマに今までのカラー剤にはない”透明感”や”ツヤ感”を出すことに長けているヘアカラー
・「Addicthy / アディクシー」
日本人特有の赤茶色メラニンをかき消しながらもっと自由なカラーをテーマのヘアカラー
・「N.COLOR / エヌドットカラー」
透き通るような髪色、触れたくなるようなしなやかさ、はっと目を引くつややかさを手に入れたいをテーマのヘアカラー
こんなにもたくさんのヘアカラーブランドがあるんです。
そして
今回紹介したいのが
「Addicthy / アディクシー」

日本人特有の赤茶色メラニンをかき消しながらもっと自由なカラーをテーマのヘアカラー
美容師さんによるとアディクシーカラーの特徴は、カラー剤に入っている色素がめちゃくちゃ濃いみたいです。
どれだけ違うのか調べてみました。
アディクシーと同じメーカーのミルボンが出しているオルディーブカラーと比べてみましょう。

見て下さい。両方同系色のアッシュとマット(サファイア=アッシュ、エメラルド=マット)
見ての通りアディクシーの色素がめちゃくちゃビビットですね!!
色素が濃く入っているイコール日本人に多い赤いメラニン色素を打ち消すことができるそうです。
美容師さん曰く、昔から外国人みたいなやわらかい色のヘアカラーをお願いされることが多かったのですが、なかなか希望の色までするにはダブルカラーなどダメージの強い方法を提案するしかなかったらしく、今ではアディクシーなど色素の濃いカラー剤があるので、ダメージも少なく憧れの外国人風のカラーができるようになったみたいです。
アディクシーカラー(ミルボン) (@addicthy_color) * Instagram photos and videos
Addichy ラインナップ

- サファイア
ブラウンをかき消して実現させる 狙い通りのクリアなブルーアッシュ
- グレーパール
ベージュを残しつつ赤みをキャンセル。ニュートラルな自分を楽しんで。

- エメラルド
赤味を消したカーキがもたらす、レディライクな軽さとやわらかさ。
- アメジスト
ツヤとくすみで オーラーを放つ、青みがかった神秘的なバイオレットアッシュ。

- シルバー
黄味を消してスモーキーグレイッシュは、透明感のあるツヤで差をつけて
- レッド
輝くレッドを味方に、もっと自由にあそぶ。

- ブルー
深みのある表情を呼び醒ます、メリハリで魅せるブルー。
Addicthy新色
そして
2018年3月に発売される
特望のアディクシー新色!!

妥協しない、
わがままに
生きる。
強いコンセプトですね

透明感のその先へ。
高明度領域で
絶妙な色合いまでも表現。
今回の新色も攻めてる感じが良いですね。特望の新色は2色!!
Purple Garnet / パープルガーネット

青味のあるクリアなパープル
Smoky Topaz / スモーキートパーズ

ほんのり紫味のあるベージュ
まとめ
これから冬が終わり、だんだん季節が変わるにつれて髪色を変えてくなる人が多くなります。
次カラーを染める方、新色は3月発売ですがアディクシーなど他のカラーブランドで染めてもらうのもいいかもしれませんね。
この記事がカラーを染めるときの参考になると願っています。

コメントを残す